あまくさニュース天草をもっと知ろう!

・天草市立中央図書館・(毎月第3土曜日)  ☆ 古文書学習会 ☆  5月17日(土)  14:00 ~  ここらす会議室  *古文書学習会*

・天草Asovivaプロジェクト・☆ まちはみんなの遊園地 ☆  毎月第3日曜日に開催します!   5月18日(日)銀天街 アーケード*まちはみんなの遊園地*

時折の外食はいつも姪の車に乗せて貰い一緒に出掛けます。二人きりのお昼ごはんは(生活くらぶ)で注文し一週間後に配達される冷凍、冷蔵食品で済ませますが、先日近くのレストランにキミさんと二人で歩きで出掛けてみました。ゆっくり歩いても10分くらい、でもすべてかなりな下り坂、帰りはどうしましょう!ある家のお庭の道に面して古びたお地蔵さんを見つけました。白いお花に囲まれています。いつもは車で通り過ぎてしまう場所です。赤いよだれ掛けも新しく思わず両手を合わせました。赤いよだれ掛けは、子供達の厄除け、魔除け、無事な成長を表しています。お地蔵さんに纏わる私の想い、天草・志岐のお地蔵さん、芝増上寺のお地蔵さん、三曲会の(かさ地蔵)の六地蔵さん。食事の帰りは近くてもGO タクシー、ワンメーター500円、アプリ代500円、計1000円。登り坂道回避、無事に帰宅しました。ご馳走さまでした😋😋。

天草で絵手紙教室を始めた最初から如水館に通って方達も年老い施設で過ごしている方も大勢いらっしゃいます。(もう描けない)とおっしゃいます。(絵は描かなくても、ハガキや手紙に絵の具で色を加えるだけで気持ちは伝わる)、私はそう思っています。五月の青空、花咲き葉がしげる思いです。

川崎市立井田病院の絵手紙活動はまだ中止で、エレベーターホールの展示を毎月岩崎せっちゃんと唐鎌さんが頑張っています。今日は食事会。一人欠席で七人です。前回のお好み焼きが美味しかったのでアンコール😋❗️。お好み焼き、もんじゃ、焼きうどん、お豆腐とワカメのお味噌汁、水羊羹、柏餅、西瓜‼️お話もあれこれと盛り上がり時の経つのを忘れました、楽しかったですね、又来月集まりましょう😃👏。

ご近所の薄昭子さんからキミさんに手編みのベストを頂きました。遊びにいらした時のキミさんのぬか漬けがとても美味しい、とお礼だそうです。福岡の高齢のお知り合いの方が編んでくれるそうでとてもお上手です。四枚のうちキミさんはブルー系を選びました。まだ見知らぬ方ですがお礼のお便りを認めました。有り難うございました、お元気でお過ごしくださいませ🙇‍♀️。  (皐月晴れ 花咲き蝶舞い 風薫る       まみえぬ人は いかにおわすや)

「フウリン」てご存知ですか?私は初めなんのことか分かりませんでした。最近売れ出した2人組の歌謡グループだそうです。平均身長185cm、(二人の想いと歌声が風に乗り、一体感という大きな輪を生みたい)だそうです。今時の若い人達の歌手やグループには超疎い私です。井田グループのGKさんがとても気に入ってファンクラブに入ってコンサートにも聴きに行くそうです。好きになる人、事、物、本、歌、何でもいい、幸せな事と思います。💕GKさん、幸せいっぱい‼️

・俳人協会・俳句文学館・  第64回 全国俳句大会 ジュニアの部  作品募集! ≪5月31日まで≫  小学生・中学生・高校生を対象に・未発表作品を募集します。  *全国俳句大会:ジュニアの部*

・GANREF・     “お題”の写真をみんなで投稿しよう!・菜の花の写真2025  投稿募集! ≪5月31日まで≫  「 菜の花 」 の写真を投稿してください。  *菜の花の写真2025*

・上天草市・  みつる保育園  ☆ みそ玉を作ろう ☆      5月16日(金)  つどいの広場 「ログ」  (大矢野町 みつる保育園内)  *ホープチェスト:5月*

・上天草市・ 大矢野地区子育て支援センター   ☆ お誕生会 ☆  生まれてきてくれて ありがとう    5月16日(金)  子育て支援センター いちご広場  (いずみ保育園内)   *いちごだより:5月*         

・ヤマサ・    豆みそ・米みそ・麦みそまで! みその使い分けを楽しもう♪  みそ料理グランプリ2025  投稿募集! ≪6月3日まで≫  定番からアレンジまで!  みそを使った料理を大募集!  *みそ料理グランプリ2025*

・エブリスタ・     三行から参加できる  第246弾 超・妄想コンテスト  投稿募集! ≪6月15日まで≫  今回のテーマは、「伝説の〇〇」です。  どこかに必ず 「伝説の〇〇」 の要素が登場する妄想を投稿してください。  *超・妄想コンテスト*

木の実のリースが 気付けばいつの間にか(笑)みんなお嫁に行ってしまったので 急いで ヒマワリとイチゴのリースを作りました12~13cm程度のちっちゃいリースです

イサキ、大アジ、真鯛いいサイズのイサキ、アジが、釣れました。

2時起床、歯磨きシャワー、体重測定。洗濯を回す。パソコン作業を少ししした。4時半ごろから朝のお勤め、無事終わる。掃除機をかけた。5時半ごろ朝飯を食う。洗濯を干して布団を干した。6時半ごろから半時間ほどウトウト。7時になってから畑を耕耘。ジャガイモの跡などをかきまぜた。分葱の種を運んできた。キュウリの手竹の補強をした。上がって百歳体操に行こうと思ったら、母は体調がイマイチなので欠席するとのこと。仕方なく、一人で出かけた。まず市役所支所に行った。市道清掃ボランティアの申請書を提出してきた。高浜コミセンに行った。今日の参加者は6人。少なかった。寂しかった。百歳体操をして、今日はトランプをした。11時半ごろ散会。いつも見送ってから帰るのだが、今日は先に帰ってきた。昼飯を食って着替えた。出かけようとしていると母が畑から上がってきた。頑張ったようだ。木原の畑の耕耘をした。2時間かかった。草を切ろうと作業を始めて間もなく、機械トラブル。止む無く帰ってきた。4時前だった。草刈り機をチェックした。部品があるかも確認した。何とか使えそう。足朝、再トライする予定。花苗の植え替えもした。苗物も整理した。明日、とれたて市場に持って行って販売する予定。水やりをして6時半過ぎに上がった。入れ替わりで、母は御詠歌の練習に行った。9時になるがまだ戻らない。私は9時半までには寝る。

・天草アーカイブズ・  ☆ 新聞まわしよみでおしゃべり会 ☆    ●とき   ①2025年5月18日(日) 10:00~11:00   ●とき   ②2025年5月18日(日) 13:30~14:30   ●とき   ③2025年5月19日(月) 13:30~14:30   ●ところ   天草アーカイブズ 閲覧室   (熊本県天草市志柿町6335)

・天草市 福祉課・☆ 天草福祉施設製品販売会 ☆5月20日(火)10:00 ~ 14:00天草市役所本庁舎 1階 多目的スペース

本日は牛深公園内の管理作業で菖蒲園の草取り作業でした綺麗な噴水が出てるのにただひたすらに無心で草取り作業(>_<)暑い・・そろそろ空調服の出番かな!(^^)!

オキアミ五目釣り真鯛・イサキ・レンコ他良型イサキ・トリプル〜😁良型・40cm😄まだまだ数が伸びません😅これからこれから🙋

釣り船 新丸

イサキ1人20尾程でした40㌢、1㌔級のイサキも🤩他に、真鯛、イラ、カワハギなどお疲れ様でした🙇

釣り船 幸丸

 昔から、手まりは女の子の正月の遊びとして親しまれてきました。今日は、手まりの「すみれの会」の皆さんが、上品な色合いで、桜やバラ、菊などの絵柄を織り上げ作られています。交流館での制作体験活動はもう17年目になられるそうです。見せてもらうと、それは本当に美しくて、ほのかなロマンスを感じさせてくれます。 文化交流館ではいろんな体験教室を、毎月、市政だよりで掲載しています。TT[自分の手で作り出す楽しさ♫][楽しい時間ありがとう(^^♪][皆さん夢中に!][気分転換.ちょっと感動♪][楽しみながらの体験♪] [一緒に作る楽しさ♪]

第21回天草花しょうぶ祭りのポスターとチラシが出来ました。今年は5月31日(土)と6月1日(日)の二日間で行います。ぜひ、事前にイベント日程をお確かめのうえ、西の久保公園へお越しください。第21回 ポスター第21回 チラシ(外面)第21回 チラシ(中面)

・シーモア・  コミックシーモア毎月マンガ賞  作品募集! ≪5月31日まで≫ ジャンルを問わずマンガ作品を大募集!   応募資格は、プロ・アマ、年齢、国籍を問いません。   *コミックシーモア毎月マンガ賞*         

天草情報タワーで天草暮らしを始めよう!!

天草情報タワーってなぁに?

全国から天草ファン(WEB上の居住者)を募集しています。

あまくさモール

商品一覧
ランキング
ショップ一覧
旬の情報

ACCESS RANKING

あまくさイベントカレンダー

市から
農業
漁業
観光
商店
子育て・教育
福祉
まちづくり
趣味と芸術
レジャー
スポーツ
全て

2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
1234567